よくある質問
宿泊・食事について
羽衣青少年センターについてのご質問はこちら
- 個人で利用するのですが、ドミトリー(相部屋)とはどのようなお部屋ですか?
- 相部屋とは、知らない人同士が同じお部屋で寝泊りをするユースホステルでは一番スタンダードなお部屋です。
一部屋に2段ベッドが3台ある6人部屋です。
男女別の相部屋なので安心してご利用いただけます。旅人同士交流を深めましょう。
このページの先頭へ
- ドミトリー(相部屋)だと荷物はどうするの?
- お部屋においていただいて結構ですが、大事なものは一階のコインロッカー(無料)で預けていただくか、フロントでもお預かり致します。
このページの先頭へ
- ユースホステルに泊まる際に必要なものは?
- 歯ブラシやタオル、寝巻きはないので、各自で持ってきて下さい。 万一忘れた時は、販売、レンタルもあります。
歯ブラシ 100円(販売)、ハンドタオル 250円(販売)、バスタオル 100円(レンタル)、浴衣300円(レンタル)
このページの先頭へ
- 寝室にはどんな備品がありますか?
- 6人部屋にはスリッパとハンガー、ツインにはバス・トイレ付きでタオル(大・小)シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー、和室には洗面台が備え付けられています。
このページの先頭へ
- 団体で利用する場合も相部屋になりますか?
- 団体利用の場合は相部屋にはなりません。個人利用の場合のみ相部屋をご案内しています。
このページの先頭へ
- 女性1人で泊まりたいのですが?
- 個人でご利用の多くは一人で旅行しています。
1人でも安心して泊まれるように、安全で清潔なのがユースホステルの特徴です。
このページの先頭へ
- 家族で一部屋借りられますか?
- どのお部屋でも、ご家族でご利用できます。
※人数によっては、別途占有料金が発生します。
このページの先頭へ
- ツインルームは1人でも使えますか?
- 可能です。ただし、占有料金がかかります。 (会員様で6,300円、非会員様で6,900円)
このページの先頭へ
- 部屋の中にバス・トイレはありますか?
- ツインルームにはバス・トイレがございます。
その他のお部屋にはございませんので、各階のお手洗い、1階の大浴場をご利用下さい。
このページの先頭へ
- 小さい子どもがいるのですが、宿泊代金はいくらですか?
- 4歳から中学生までは、大人の料金から500円引きとなります。詳しくは料金のページをご参照下さい。
このページの先頭へ
- ユースホステルの会員証を持ってないのですが、料金は変わりますか?
- 会員証をお持ちでない場合お一人様一泊につき600円高くなりますので、1年間に何度かユースホステルを利用されるようであれば入会された方がお得です。宿泊当日もご入会できます。
このページの先頭へ
- 団体利用の場合は全員が会員になる必要がありますか?
- 10名以上の青少年団体の場合は会員料金にてご利用いただいています。一般団体は団体パスをお作りいただければ全員が会員料金適用になります。詳しくは料金のページをご覧ください。
このページの先頭へ
- 予約なしでも泊まれますか?
- 空いていれば泊まることができますが、混んでいる場合も多いので事前にご予約下さい。特に春・夏休み、ゴールデンウィーク、お正月期間は、混みますので早めのご予約をお薦めします。
このページの先頭へ
- 予約はどうすればいいのですか?
- 電話・FAX・Eメール・往復はがき等でお申し込みください。インターネット予約はこちらのホームページ上からできます。
個人:90日前から / 団体(10名以上):1年前から
詳しくは予約案内のページをご覧下さい。
このページの先頭へ
- 宿泊のキャンセルは?
- 予約の解除にあたり、規定のキャンセル料がかかります。詳しくは料金のページをご覧ください。
このページの先頭へ
- チェックインは何時ですか?
- チェックインは15時~23時です。早めに到着された方はロビーでおくつろぎいただけます。
このページの先頭へ
- 門限はありますか?
- 23時が門限ですのでそれまでにお戻りください。ただし、飛行機の到着時間などが遅い場合はご相談ください。
このページの先頭へ
- インターネットは使えますか?
- ロビーにインターネットが使えるパソコンが1台あります(15分100円)。また、無料で使えるWiFiもご用意していますので、LANカードが内蔵されたパソコンであれば、ロビーと食堂に限られますが、個人のパソコンもご利用いただけます。
このページの先頭へ
- お風呂は何時まで入れますか?
- 16時~24時と朝6時~8時までご利用いただけます。また男女それぞれに個室のシャワールームもあります。
このページの先頭へ
- お風呂の備品には何がありますか?
- 浴室内にはボディソープ、シャンプー、リンスが備え付けてあります。女性の風呂にはフェイスソープも備えています。 また、洗面所にはヘアードライヤーもあります。
このページの先頭へ
- 洗濯はできますか?
- 1階男女浴室前に各3台の洗濯機と乾燥機があります。料金は洗濯機が1回200円、乾燥機が1回100円です。また、大人数で使う場合(団体様など)は2階のベランダにある洗濯機を貸切りで使うこともできます。1日2台2,500円です。
このページの先頭へ
- 朝食はチェックインの時でも申し込めますか?
- ご注文は前日の23時までお受けしています。
但し、事情によりお受けできない日もあります。
また、10名以上のグループにつきましては、事前に予約して下さい。
このページの先頭へ
- 自炊をしたいのですが?
- 食堂の中に自炊コーナーがあり、調理機器と器具、冷蔵庫、電子レンジなどが自由にお使いいただけます。(ただし個人様向けです)
このページの先頭へ
- アルコールを飲めますか?
- ユースホステル内の自動販売機でビール、酎ハイを販売しています。食堂で24時までお飲みいただけます。(ただし適量にてお願いします)お酒類のお持込はご遠慮いただいています。
このページの先頭へ
- 自転車またはバイクで行くのですが、駐車場はありますか?
- 自転車は敷地内に駐輪場があります。バイクでお越しのお客様は電話にてお問い合わせください。
このページの先頭へ
- 車で行くのですが、駐車場はありますか?
- 敷地内に専用の駐車場はございません。浜寺公園の第3駐車場(徒歩20分)もしくはタイムズ駐車場(徒歩7分)をご利用ください。詳しくはアクセスのページをご覧ください。
このページの先頭へ
- 研修や運動に使用する荷物がたくさんあります。どのように搬入すればよいですか?
- 車を公園の車止めから運ばれる場合はリヤカーや台車の貸し出しがございます。
研修機材や運動道具などを搬入するのにどうしても車が必要な場合は、申請が必要です。詳しくはお問い合わせください。
このページの先頭へ
- バーベキューの食材や飲み物は車で運べますか?
- 申し訳ありませんが、申請により運べるものは研修や運動に使用する機材のみです。
このページの先頭へ
- 団体で貸し切りバスで行きたいのですが?
- バスも公園内にはお入りいただけません。降車場所と駐車に関してはアクセスのページをご覧ください。
マイクロバスの駐車は浜寺公園第3駐車場をご利用ください。
このページの先頭へ
- 近くにコンビニエンスストアはありますか?
- 徒歩5分ほどのところに夜23時まで営業のスーパー、徒歩15分のところに24時間営業のコンビニがあります。
このページの先頭へ
- 自転車の貸し出しはありますか?
- 貸出用自転車がございます。台数が限られていますので、30分程度の外出にのみご利用ください。
このページの先頭へ
- 近くに食事ができるところはありますか?
- 近隣にイタリアン、和食などのレストランがありますが、YHでお食事をご提供できますのでぜひご利用ください。
(予約制です。日によってはご提供の無い場合もあります。)
このページの先頭へ
- 事前に荷物を送りたいのですが?
- 当ユースホステル宛にお送りいただいて結構です。なお、お送りする際、お電話かメールでご一報いただければ幸いです。お荷物には団体名と個人名、宿泊日をご記入ください。
このページの先頭へ
- 食事はどのような形式ですか?
- 基本的には、3食バイキングで提供をしています。 お手ごろなお値段で、さまざまな種類があり、ボリュームもあるので、大変好評です。 また、特別食やパーティー食も受け付けております。
詳しくはお食事のページをご覧下さい。
このページの先頭へ
羽衣青少年センターについて
- バーベキューサイトを借りるのには予約がいりますか?
- 空きがあればご利用いただけますが、土日など混み合いますので、事前のご予約をお願い致します。
このページの先頭へ
- 炊さん場のテーブルには1テーブル何人まで座れますか?
- 基本的に12~15人計算で、人数によってテーブル数を割り振りさせていただいています。
このページの先頭へ
- 食材を注文することは可能ですか?
- 可能です。バーベキューメニューはもちろん、カレーライスなどたくさんございます。
詳しくは炊さん場のページをご覧下さい。
ご注文はご利用の1週間前までになりますので、ご注意ください。万が一キャンセルされた場合は原則こちらに引き取りに来て頂きます。
このページの先頭へ
- 食材は持ち込むことは可能ですか?
- 可能です。ただし、持込された物から出るゴミをこちらで捨てられる際はゴミ引取料が別途掛かります。、持参か提供のどちらかでお願いしております。宿泊を伴うお客様で、食堂の食事を取られる場合は、お客様が持参された食材とこちらで提供する食材の混在は衛生上できませんので、食材の持ち込みをご遠慮いただいております。
このページの先頭へ
- 食器などは借りられますか?
- 食器や、調理器具は無料でお貸し出ししております。
消耗品類は販売になります。
詳しくは炊さん場のページをご覧下さい。
このページの先頭へ
- 炊さん場ではバーベキューの他にどのようなことができますか?
- カレー・お好み焼き・飯盒すいさんなどと、冬でしたら、お餅つきができます。 餅つきセットのお貸し出し(有料)もできます。 また、ダッチオーブンのお貸し出し(有料)もあるので、本格的なパエリアやひな鶏の丸焼きなども作ることができます!
このページの先頭へ
- 雨でもバーベキューできますか?
- できます。大きな屋根サイトは、ほとんど濡れる心配はありません。
テントサイトをご利用の場合は、横から雨が入ってくる場合もありますので、念のためカッパをご持参ください。
このページの先頭へ
- 飲酒はできますか?
- 青少年施設となりますので、過度の飲酒はご遠慮いただいております。
飲酒される場合は、少量にてお願い致します。
このページの先頭へ
- バーベキューが初めてで不安です。
- 当施設は準備からお片付けまですべてセルフサービスですが、ボランティアのスタッフがおりますので、わからないことがあれば聞いてください。
このページの先頭へ
- 青少年センターでは何かイベントをしていますか?
- 様々なイベントを行っています。キッズイベントや、キャンプ、太極拳教室やヨガ教室などがございます。
詳しくはトップページをご覧いただくか、お問い合わせください。
このページの先頭へ
- キャンセル料はかかりますか?
- 青少年センター利用の6日前を過ぎて、すべてをキャンセルされる場合は利用料全額をいただきます。人数変更の場合はキャンセル料がかかりませんが、たくさんの方にご利用いただくために、ご変更等は早めにご連絡ください。
その他、お気軽にお問い合わせください。
大阪国際ユースホステル(宿泊) Tel: 072-265-8539
羽衣青少年センター(日帰り) Tel: 072-263-1271
このページの先頭へ